特許
J-GLOBAL ID:200903041391593497

誘導電動機の速度センサレスベクトル制御方式

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-266107
公開番号(公開出願番号):特開平7-123799
出願日: 1993年10月25日
公開日(公表日): 1995年05月12日
要約:
【要約】【目的】 磁束演算器による電動機2次磁束の推定誤差をなくし、該2次磁束推定値に基づいて推定する電動機実速度を正確に推定できる推定部を有する誘導電動機の速度センサレスベクトル制御方式を得る。【構成】 電動機速度制御指令値と電動機実速度とを比較し、該比較誤差信号により電流非干渉化制御のベクトル制御を行なうデジタル電流制御器の出力である電動機1次電圧指令値と電動機1次電流検出値、及び電動機実速推定値を入力とした最小次元磁束オブザーバを用いて電動機2次磁束を推定し、該2次磁束推定値から電動機実速度値を推定する。
請求項(抜粋):
誘導電動機(1)の速度指令値(ωr*)と実速度推定値(ωr#)とを比較した比較誤差信号に基づいて速度制御を行ない該誘導電動機の同期回転座標上の1次トルク軸電流指令値(i1b*)を得る速度制御器(6)と、前記誘導電動機(1)の同期回転座標上の1次励磁軸電流指令値(i1a*)と前記1次トルク軸電流指令値(i1b*)、1次励磁軸電流検出値(i1d)と1次トルク軸電流検出値(i1q)及び電源角周波数(ω0)を入力し該誘導電動機の電流非干渉化制御を行ない同期回転座標上の1次励磁軸電圧指令値(v1a*)と前記1次トルク軸電圧指令値(v1b*)を出力するデジタル電流制御器(3)と、前記デジタル電流制御器(3)の出力である同期回転座標上の1次励磁軸電圧指令値(v1a*)と1次トルク軸電圧指令値(v1b*)を座標変換した誘導電動機の固定子座標上の1次励磁軸電圧指令値(v1d*)と1次トルク軸電圧指令値(v1q*)により誘導電動機を速度制御する電力変換器(2)と、前記誘導電動機(1)の固定子座標上の1次励磁軸電流検出値(i1d)と1次トルク軸電流検出値(i1q)、固定子座標上の1次励磁軸電圧指令値(v1d*)と1次トルク軸電圧指令値(v1q*)、及び実速度推定値(ωr#)をそれぞれ入力し誘導電動機(1)の固定子座標上の2次磁束(λ2)を推定する最小次元磁束オブザーバ(4)と、前記最小次元磁束オブザーバ(4)の出力である誘導電動機(1)の固定子座標上の2次磁束推定値(λ2#)を座標変換した誘導電動機(1)の同期回転座標上の2次トルク軸磁束推定値(λ2b#)を比例積分制御して前記実速度推定値(ωr#)を得る比例積分器(7)と、を備えることを特徴とした誘導電動機の速度センサレスベクトル制御方式。
FI (2件):
H02P 5/408 A ,  H02P 5/408 E
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-214287
  • 特開平4-096680
  • 特開平1-214287
全件表示

前のページに戻る