特許
J-GLOBAL ID:200903041405250032

石材調ローラー塗材組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-027930
公開番号(公開出願番号):特開2000-226541
出願日: 1999年02月04日
公開日(公表日): 2000年08月15日
要約:
【要約】【課題】ローラー塗装する場合に、ローラーへの塗材の乗りが良く、塗材は、厚膜でも被塗面全体にスムースに塗着できる粘性を有し、粒子径の比較的大きな着色粉粒体を使用しているため、形成される被膜が、距離をおいて目視した場合にも、非常に多彩色に見える塗材組成物を得る。【解決手段】A.合成樹脂エマルションに対して、B.粒子径が53μm以下、吸油量15ml/100g以上の粉粒体と、C.粒子径が53μmより大で、300μm以下、吸油量10〜15ml/100gの粉粒体と、D.粒子径が300μmより大の着色粉粒体を特定比率で含有し、B.とC.の平均粒子径比、塗材全体の固形分を特定範囲とする。
請求項(抜粋):
A.合成樹脂エマルションを固形分換算で100重量部に対して、B.粒子径が53μm以下、吸油量15ml/100g以上の粉粒体を100〜300重量部、C.粒子径が53μmより大で、300μm以下、吸油量10〜15ml/100gの粉粒体を10〜700重量部、D.粒子径が300μmより大の着色粉粒体を10重量部以上含有し、B.とC.の平均粒子径比が1:1.5〜30であり、塗材全体の固形分が60〜80%であることを特徴とする石材調ローラー塗材組成物。
IPC (6件):
C09D 5/29 ,  B05C 17/02 ,  B05D 1/28 ,  B05D 5/06 101 ,  B05D 7/00 ,  B05D 7/24 303
FI (6件):
C09D 5/29 ,  B05C 17/02 ,  B05D 1/28 ,  B05D 5/06 101 C ,  B05D 7/00 L ,  B05D 7/24 303 B
Fターム (47件):
4D075AC48 ,  4D075CB16 ,  4D075DC02 ,  4D075EA06 ,  4D075EA10 ,  4D075EC01 ,  4D075EC03 ,  4D075EC05 ,  4D075EC11 ,  4F042AA17 ,  4F042FA01 ,  4J038CB031 ,  4J038CB051 ,  4J038CC061 ,  4J038CD051 ,  4J038CF021 ,  4J038CF031 ,  4J038CF071 ,  4J038CG141 ,  4J038CJ031 ,  4J038CJ101 ,  4J038FA111 ,  4J038FA231 ,  4J038FA251 ,  4J038FA281 ,  4J038HA026 ,  4J038HA036 ,  4J038HA216 ,  4J038HA286 ,  4J038HA376 ,  4J038HA446 ,  4J038HA456 ,  4J038HA486 ,  4J038HA506 ,  4J038HA526 ,  4J038HA536 ,  4J038HA54 ,  4J038HA556 ,  4J038HA56 ,  4J038KA08 ,  4J038KA11 ,  4J038KA20 ,  4J038MA02 ,  4J038MA10 ,  4J038NA01 ,  4J038NA24 ,  4J038PA01

前のページに戻る