特許
J-GLOBAL ID:200903041441705720

酸化物超電導線およびその製造方法ならびに酸化物超電導導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-135395
公開番号(公開出願番号):特開平8-007675
出願日: 1994年06月17日
公開日(公表日): 1996年01月12日
要約:
【要約】【目的】 酸化物超電導体を交流用導体に用いるに際し、特に重要となるエネルギ損失の問題を解決するための技術を提供する。【構成】 酸化物超電導体からなるフィラメント1と、フィラメント1を覆いかつ銀または銀合金からなる安定化材シース2とを備える超電導線材10の表面に、安定化材の硫化により生成された硫化物からなる被膜3を形成する。被膜3は、安定化材よりも高い比抵抗を有する。
請求項(抜粋):
酸化物超電導体からなるフィラメントと、前記フィラメントを覆い、かつ銀および銀合金からなる群から選択される安定化材からなるシースと、前記安定化材の化学反応または前記安定化材への絶縁体の拡散によって前記シースの表面に形成された被膜とを備え、前記被膜は、前記安定化材よりも高い比抵抗を有することを特徴とする、酸化物超電導線。
IPC (2件):
H01B 12/10 ZAA ,  H01B 13/00 565
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平3-015116
  • 特開平3-078911
  • 特開昭62-103913
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-015116
  • 特開平3-078911
  • 特開昭62-103913

前のページに戻る