特許
J-GLOBAL ID:200903041484854231

画像観察光学系、画像観察装置および画像観察システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸田 正行 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-338196
公開番号(公開出願番号):特開2002-148558
出願日: 2000年11月06日
公開日(公表日): 2002年05月22日
要約:
【要約】【課題】 画像観察光学系の射出瞳の中心を観察者の眼の位置に正確に合わせることが難しい。【解決手段】 画像を表示する画像表示素子1と、この画像表示素子を照明する光源3と、照明された画像表示素子から射出される画像光を観察者の眼20に投射するための投射光学系20とを有する画像観察光学系において、画像表示素子の表示面積よりも小さな絞り開口面積を有する絞り部材6を、光源と画像表示素子との間の照明光路に対して挿抜可能とする。
請求項(抜粋):
画像を表示する画像表示素子と、この画像表示素子を照明する光源と、照明された前記画像表示素子から射出された画像光を観察者の眼に投射するための投射光学系とを有する画像観察光学系において、前記画像表示素子の表示面積よりも小さな絞り開口面積を有する絞り部材が、前記光源と前記画像表示素子との間の照明光路に対して挿抜されることを特徴とする画像観察光学系。
IPC (3件):
G02B 27/02 ,  G02B 17/08 ,  H04N 5/64 511
FI (3件):
G02B 27/02 Z ,  G02B 17/08 Z ,  H04N 5/64 511 A
Fターム (6件):
2H087KA24 ,  2H087RA37 ,  2H087RA41 ,  2H087RA45 ,  2H087TA01 ,  2H087TA03

前のページに戻る