特許
J-GLOBAL ID:200903041524934810

電気自動車の主回路システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 雄一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-072885
公開番号(公開出願番号):特開平5-236608
出願日: 1992年02月24日
公開日(公表日): 1993年09月10日
要約:
【要約】【目的】 電気自動車の低出力運転時に電力変換器(インバータ)の入力電圧を下げ、スイッチング損失を低減させてシステム効率を向上させる。【構成】 単位電池100を複数個直列接続した電池を分割して複数の電池ブロック11,12を形成する。アクセルペダル踏込量または電動機5の出力、あるいはブレーキペダル踏込量が大の時は切替スイッチ21〜23により電池ブロック11,12を直列接続し、小の時は電池ブロック11,12を並列接続してインバータ4の入力電圧を低くする。
請求項(抜粋):
単位電池を複数個直列接続した電池を電源とし、半導体電力変換器を介して車輪駆動用電動機を駆動する電気自動車の主回路システムにおいて、前記電池を分割して複数の電池ブロックを形成すると共に、アクセルペダル踏込量が大の時は切替スイッチにより前記電池ブロックを直列接続し、小の時は切替スイッチにより前記電池ブロックを並列接続して前記半導体電力変換器の入力電圧を低くすることを特徴とする電気自動車の主回路システム。
IPC (3件):
B60L 11/18 ,  H02J 7/00 ,  H02P 7/63 302
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭50-088724

前のページに戻る