特許
J-GLOBAL ID:200903041540692096

データ処理方法および装置、情報記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-360502
公開番号(公開出願番号):特開平11-194849
出願日: 1997年12月26日
公開日(公表日): 1999年07月21日
要約:
【要約】【課題】 マイクロコンピュータで処理速度を処理動作に対応して切り換えるとき、所定の処理動作を所定の処理時間に確実に完了でき、それでいて処理速度を無用に高速としないようにする。【解決手段】 マイクロコンピュータ2が各種の処理動作を実行する場合の処理容量と処理時間を容量記憶手段23と時間記憶手段24とに登録しておき、マイクロコンピュータ2が各種の処理動作を実行する場合に対応する処理容量および処理時間を選出し、処理容量を処理時間で除算してマイクロコンピュータ2の処理速度を算出して基準クロックの周波数を可変する。マイクロコンピュータ2の処理速度を処理容量と処理時間に対応して可変するので、所定の処理動作を所定の処理時間に確実に完了でき、基準クロックの周波数を最適値に設定できるので、消費電力の無用な増加も防止できる。
請求項(抜粋):
少なくとも一つのシステムマネージャと各種のアプリケーションプログラムとを登録しておき、システムマネージャと各種のアプリケーションプログラムとに対応した各種の処理動作を基準クロックに対応した処理速度で実行するデータ処理装置のデータ処理方法であって、各種の処理動作を実行する場合の処理容量を登録しておき、各種の処理動作を実行する場合の処理時間を登録しておき、各種の処理動作が実行される場合に対応する処理容量および処理時間を選出し、この選出された処理容量を処理時間で除算して処理動作の処理速度を算出し、この算出された処理速度に対応して基準クロックの周波数を可変するようにしたデータ処理方法。
IPC (5件):
G06F 1/04 ,  G06F 1/08 ,  G06F 9/06 410 ,  H04B 1/04 ,  H04B 1/16
FI (5件):
G06F 1/04 B ,  G06F 9/06 410 S ,  H04B 1/04 Z ,  H04B 1/16 Z ,  G06F 1/04 320 A
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • システムクロック決定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-037870   出願人:三菱電機株式会社
  • 特開平2-224123
  • 特開平2-302811

前のページに戻る