特許
J-GLOBAL ID:200903041554039298

太陽電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金山 聡 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-240176
公開番号(公開出願番号):特開2000-068536
出願日: 1998年08月26日
公開日(公表日): 2000年03月03日
要約:
【要約】【課題】 風雨に暴露されて長期間屋外設置される太陽電池モジュールにおいて、塵埃が、雨で洗い流され、長期間の使用においても、大気中の塵埃などの汚れが付着、蓄積を防止し、太陽光線の透過性が安定持続し、耐久性に優れた防汚層を設けた保護フィルムで太陽電池素子のエネルギー効率を維持できる太陽電池モジュールの提供を課題とするものである。【解決手段】結晶性シリコン太陽電池又はアモルファス太陽電池5の受光面に、紫外線吸収剤と樹脂バインダーとからなる紫外線遮断層1と、光活性をもつ防汚層2とからな保護層10を層順次に構成する。
請求項(抜粋):
結晶性シリコン太陽電池又はアモルファスシリコン太陽電池の受光面に、紫外線吸収剤と樹脂バインダーとからなる紫外線遮断層と、光活性をもつ防汚層とからなる保護層との層順次積層体からなることを特徴とする太陽電池モジュール。
IPC (6件):
H01L 31/04 ,  B05D 5/00 ,  B05D 7/24 302 ,  B05D 7/24 303 ,  B32B 7/02 104 ,  B32B 9/00
FI (6件):
H01L 31/04 S ,  B05D 5/00 H ,  B05D 7/24 302 P ,  B05D 7/24 303 B ,  B32B 7/02 104 ,  B32B 9/00 A
Fターム (42件):
4D075CA34 ,  4D075DA06 ,  4D075DB01 ,  4D075DC19 ,  4D075EB42 ,  4D075EC02 ,  4D075EC47 ,  4F100AA17B ,  4F100AA20 ,  4F100AA21 ,  4F100AA25 ,  4F100AH02 ,  4F100AK01B ,  4F100AK25B ,  4F100AK44B ,  4F100AK52B ,  4F100AK53B ,  4F100AL05B ,  4F100AL06B ,  4F100AR00A ,  4F100AR00C ,  4F100BA03 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100CA07 ,  4F100CA07B ,  4F100DE01B ,  4F100EH46 ,  4F100GB41 ,  4F100JD09B ,  4F100JL06 ,  4F100JL06C ,  4F100JL08 ,  4F100JL08C ,  4F100JL09 ,  4F100JN30C ,  5F051AA05 ,  5F051BA17 ,  5F051BA18 ,  5F051EA18 ,  5F051HA16
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 太陽電池モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-196594   出願人:日東電工株式会社
  • 透明複合フィルム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-200963   出願人:大日本印刷株式会社
  • 太陽電池モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-107048   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る