特許
J-GLOBAL ID:200903041563220507

緊急通報システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-214176
公開番号(公開出願番号):特開平11-039581
出願日: 1997年07月24日
公開日(公表日): 1999年02月12日
要約:
【要約】【目的】 高齢者の健康上の問題から、或いは災害時に非常事態が発生した際に、身内や知人、又は消防や病院等の緊急連絡先へ緊急にかつ確実に連絡することができる緊急通報システムを提供する。【構成】 時計1aやネックレス1b等の装身具1に、装身具1の持ち主が自らの判断で緊急事態を報知したい場合に無線信号を発信させる発信回路15と、発信回路15により発信された無線信号を受信して持ち主の異常状態を複数の連絡先に送信する報知手段3とを設けた緊急通報システムであって、装身具1に、発信回路を作動させるスイッチ16が設けられ、報知手段3には予め持ち主の肉声を録音しておく音声テープ32や音声メモリ33等が設けられている。
請求項(抜粋):
時計、ネックレス、ベルト等の装身具に設けられて緊急事態が発生した場合に無線信号を発信させる発信手段と、前記発信手段により発信された無線信号を受信して前記装身具の持ち主の緊急事態を複数の連絡先に送信する報知手段とを有する緊急通報システムであって、前記発信手段には無線信号を発信させるため発信回路と、前記発信回路を作動させるためのスイッチとが設けられ、前記報知手段には、前記発信回路からの無線信号を受信する受信回路と、予め本人の肉声を録音した録音手段と、前記録音手段の肉声を音声信号として出力する音声信号出力回路と、前記音声信号出力回路からの音声信号を自宅の電話機へ送ったり、或いは電話回線を用いて予め設定された複数の連絡場所へ出力したりする通話制御回路と、これらを制御するマイコンとを備えたことを特徴とする緊急通報システム。
IPC (3件):
G08B 25/04 ,  G08B 25/10 ,  H04M 11/04
FI (3件):
G08B 25/04 K ,  G08B 25/10 D ,  H04M 11/04

前のページに戻る