特許
J-GLOBAL ID:200903041659652114

画像符号化方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-235226
公開番号(公開出願番号):特開平7-095566
出願日: 1993年09月21日
公開日(公表日): 1995年04月07日
要約:
【要約】【目的】 入力画像信号の解像度を自動的に変更して符号化し、画像信号を品質よく圧縮する。【構成】 動き量検出部230は、入力画像信号の動き量を検出し、解像度変換部210および画像符号化部220に送る。解像度変換部210は、動き量が大きい場合、入力画像信号を解像度の低い画像信号に変換し、動き量が小さい場合、入力画像信号を解像度の高い画像信号に変換する。画像符号化部220は、解像度変換された画像信号を入力し、符号化する。【効果】 写真や書類など、静止画の解像度が向上する。また、動きの大きい画像は、解像度が低下し、動き優先で符号化できる。
請求項(抜粋):
入力された画像信号の動き量を検出し、該検出された動き量に従って、入力された画像信号の解像度を変更し、符号化することを特徴とする画像符号化方法。
IPC (2件):
H04N 7/24 ,  G06T 9/00
FI (2件):
H04N 7/13 Z ,  G06F 15/66 330 A

前のページに戻る