特許
J-GLOBAL ID:200903041744407544

水路点検装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-147850
公開番号(公開出願番号):特開平10-337544
出願日: 1997年06月05日
公開日(公表日): 1998年12月22日
要約:
【要約】【課題】本発明は、清掃作業、点検検査作業、補修作業等の一連の作業が1台の走行車2で出来るとともに、対象水路等への搬入・搬出の付帯作業も、1度で済ますことが出来る装置を提供することを目的とする。【解決手段】点検対象1を清掃するための、水噴射用洗浄ノズル9を作業ステージ7に搭載するとともに、水供給装置4を伸縮アーム架台5に搭載し、点検対象の下面に堆積した土砂などを除去する為の清掃装置13を走行車2の下方に装備し、これらを制御するための制御装置17を走行車2に装備し、点検対象1の内面の点検検査用の点検カメラ8を、伸縮アーム6の先端部に搭載し、走行車の運転席に、モニタと点検カメラ8の制御装置を配備し、内面の詳細な点検、検査の為に、人が乗れる作業ステージ7を伸縮アーム6の先端部に装備し、補修用の材料、工具を保管するメンテナンスボックス14を装備することを特徴とする。
請求項(抜粋):
(A)点検対象(1)を清掃するための水噴射用洗浄ノズル(9)を作業ステージ7に搭載するとともに、水供給装置(4)を伸縮アーム架台(5)に搭載し、(B)点検対象の下面に堆積した土砂などを除去する為の清掃装置(13)を走行車(2)の下方に装備し、(C)これらを制御するための制御装置(17)を走行車(2)に装備し、(D)点検対象(1)の内面の点検検査用の点検カメラ(8)を、伸縮アーム(6)の先端部に搭載し、(E)走行車の運転席に、モニタと点検カメラ(8)の制御装置を配備し、(F)内面の詳細な点検、検査の為に、人が乗れる作業ステージ(7)を伸縮アーム(6)の先端部に装備し、(G)補修用の材料、工具を保管するメンテナンスボックス(14)を装備することを特徴とする水路点検装置。
IPC (2件):
B08B 3/02 ,  F16L 55/18
FI (2件):
B08B 3/02 F ,  F16L 55/18 Z

前のページに戻る