特許
J-GLOBAL ID:200903041751774722

インクジェットヘッド

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-256121
公開番号(公開出願番号):特開平9-094970
出願日: 1995年10月03日
公開日(公表日): 1997年04月08日
要約:
【要約】【課題】 ノズル構成部材製造費のコストダウン及びそのキャビティ部材との組付けの簡便性を向上させることによって、インクジェットヘッドの大量生産性の向上を目的としている。【解決手段】 ノズルプレート1には溝6が形成され、アクチュエータ2との接合によってノズル孔7の機能が持たせられる。溝形状にすることにより、ノズルプレート1の成形性が向上し、結果、孔明け等の後工程が不要になるため、その分製造費が安価で済む。また、接合時の位置決めもアクチュエータ2の端面及びせり出し部5との突き当てにより少なくとも2方向が決定されるため、容易に行える。
請求項(抜粋):
インク流路を持つキャビティ部材と、前記インク流路に連通し、インク流路内のインクを吐出する為のノズル孔を構成するノズル構成部材とを有するインクジェットヘッドにおいて、前記キャビティ部材におけるインク流路端面には、その外周縁が一部突出して、前記ノズル構成部材と前記キャビティ部材との位置を決める位置決めガイド部を形成し、前記ノズル構成部材は、厚み方向に伸びた溝部が形成されており、前記溝部の開口部が前記位置決めガイド部により覆われるように突き合わせて、前記ノズル構成部材を前記インク流路端面に接合させることにより、インク流路と連通する前記ノズル孔が形成されていることを特徴としたインクジェットヘッド。
IPC (3件):
B41J 2/16 ,  B41J 2/045 ,  B41J 2/055
FI (2件):
B41J 3/04 103 H ,  B41J 3/04 103 A

前のページに戻る