特許
J-GLOBAL ID:200903041856318013

汚泥処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-171732
公開番号(公開出願番号):特開平11-019697
出願日: 1997年06月27日
公開日(公表日): 1999年01月26日
要約:
【要約】【課題】 汚泥処理の工程において、脱水汚泥の含水率を低下させることが可能な汚泥処理方法を提供する。【解決手段】 下水は、最初沈澱池に導入された後、曝気槽を経て最終沈澱池へ送られる。最終沈澱池で静置され、上澄みはPH調整などが施された後、放流水として排出される。一方、最初沈澱池及び最終沈澱池の底に沈澱した汚泥は、回収され、汚泥濃縮槽に送られて濃縮され、次いで、汚泥消化槽において消化処理の後、超音波発振器付きの汚泥貯留槽に送られる。この汚泥貯留槽において、先ず、汚泥に対して超音波を照射した後、凝集剤を加えて凝集沈澱処理が行われる。凝集沈澱した汚泥は、汚泥脱水機に送られて脱水され、脱水汚泥となる。脱水汚泥は、ケーキホッパから外部へ搬出される。
請求項(抜粋):
汚泥処理の工程において、濃縮された汚泥に超音波を照射し、次いで、汚泥に凝縮剤を加えて凝集沈澱処理を行った後、脱水処理を行うことを特徴とする汚泥処理方法。
IPC (2件):
C02F 11/12 ZAB ,  C02F 11/14 ZAB
FI (2件):
C02F 11/12 ZAB E ,  C02F 11/14 ZAB A

前のページに戻る