特許
J-GLOBAL ID:200903041880567326
位置検出装置及び仮想現実感提供装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-353391
公開番号(公開出願番号):特開平11-183120
出願日: 1997年12月22日
公開日(公表日): 1999年07月09日
要約:
【要約】【課題】 構造が簡単で低コストの位置検出装置及びそれを利用した仮想現実感提供装置を実現する。【解決手段】 取り付けられたユニットの所定範囲内での位置を検出する位置検出装置であって、所定範囲の上部に設けられた点光源113 と、レンズ11と、受光面が点光源の像が結像される位置にレンズの光軸に垂直であるように配置された光像位置検出センサ12とを有し、光像位置検出センサの受光面上での点光源の像の位置を示す信号を出力する受光ユニット10と、ユニットの方位を検出する方位検出手段23と、ユニットの傾きであるX傾斜とY傾斜を検出するX軸及びY軸傾斜検出手段21,22 と、検出した方位とX傾斜とY傾斜に基づいて点光源の像の位置を補正し、補正した像の位置と点光源とレンズと光像位置検出センサの位置関係とからユニットの位置を算出する位置算出部とを備える。
請求項(抜粋):
取り付けられたユニットの所定範囲内での位置を検出する位置検出装置であって、前記所定範囲の上部に設けられた点光源(113)と、前記点光源(113)の像を結像するように配置されたレンズ(11)と、受光面が前記点光源(113)の像が結像される位置に前記レンズ(11)の光軸に垂直であるように配置された光像位置検出センサ(12)とを有し、前記光像位置検出センサ(12)の前記受光面上での前記点光源(113)の像の位置を示す信号を出力する受光ユニット(103)と、鉛直方向を回転軸とする前記ユニットの回転である方位を検出する方位検出手段(23)と、水平面内の互いに垂直な所定の2軸を回転軸とする前記ユニットの回転であるX傾斜とY傾斜を検出するX軸及びY軸傾斜検出手段(21、22)と、前記方位検出手段(23)と前記X軸及びY軸傾斜検出手段(21、22)の検出した前記ユニットの方位とX傾斜とY傾斜に基づいて前記受光ユニット(103)の出力する前記点光源(113)の像の位置を補正し、補正した像の位置と、前記点光源(113)と前記レンズ(11)と前記光像位置検出センサ(12)の位置関係とから前記ユニットの位置を算出する位置算出部とを備えることを特徴とする位置検出装置。
IPC (4件):
G01B 11/00
, A63B 23/00
, G09B 9/02
, A63F 9/22
FI (4件):
G01B 11/00 A
, A63B 23/00 F
, G09B 9/02
, A63F 9/22 A
前のページに戻る