特許
J-GLOBAL ID:200903041912997182

遠隔監視装置および遠隔監視方法ならびに遠隔監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 香取 孝雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-010200
公開番号(公開出願番号):特開2000-209569
出願日: 1999年01月19日
公開日(公表日): 2000年07月28日
要約:
【要約】【課題】 異常発生の状況が直観的に把握することができる遠隔監視装置を提供。【解決手段】 遠隔情報監視装置は、カメラ122 の出力画像データが画像符号化部103 および動体検出部104 に入力されて、それぞれ符号化データおよび動体情報が生成されて、シーン記憶部105 から出力されるシーン初期データと符号化データと動体情報とがデータ送信部106 から送信され、遠隔情報受信装置102ではこれらが受信されるとその受信内容に応じて、シーン初期データの場合には、3次元空間の平常時の状態がシーン合成部110 にて生成され、対応するグラフィック表示がモニタ111 に表示され、符号化データの場合には、画像復号部108にて復号されてその動画像がモニタ111 に表示され、動体情報の場合には、グラフィック表示に動体情報に応じたオブジェクトが挿入され、さらに動画像表示にマーカ画像が合成される。
請求項(抜粋):
監視対象の情報を伝送路を介して接続される受信装置に送信する送信装置と、該送信装置からの情報を受信して前記監視対象の情報を出力する前記受信装置とにより、前記監視対象の状況を監視する遠隔監視装置において、前記送信装置は、3次元実空間を撮像する撮像手段にて生成される画像データに基づいて、前記監視対象の3次元実空間における動体を検出し、該動体に応じた動体情報を出力する動体検出手段と、前記画像データを符号化し、符号化された符号化データを出力する第1の符号化手段と、前記符号化データおよび前記動体情報を伝送データに変換して、該伝送データを前記伝送路を介して前記受信装置に伝送する情報送信手段とを含み、前記受信装置は、前記情報送信手段から送信される伝送データを受信し、該伝送データに応じて前記符号化データおよび前記動体情報を、対応する出力先に出力する情報受信手段と、前記符号化データを復号する復号手段と、前記3次元実空間をモデル化したモデルデータおよび更新されたモデルデータを再生し、該モデルデータに応じたグラフィック画像と、前記画像データに応じた画像を表示手段に表示させる再生手段とを含むことを特徴とする遠隔監視装置。
IPC (2件):
H04N 7/18 ,  H04N 7/24
FI (2件):
H04N 7/18 D ,  H04N 7/13 Z
Fターム (38件):
5C054CF06 ,  5C054CG05 ,  5C054DA01 ,  5C054DA09 ,  5C054EA03 ,  5C054EG01 ,  5C054EG06 ,  5C054EH00 ,  5C054EH07 ,  5C054FC12 ,  5C054FC13 ,  5C054FD00 ,  5C054FD03 ,  5C054FE14 ,  5C054GB14 ,  5C054GB16 ,  5C054GD05 ,  5C054HA18 ,  5C059KK00 ,  5C059MA00 ,  5C059NN01 ,  5C059NN28 ,  5C059PP00 ,  5C059PP01 ,  5C059PP04 ,  5C059PP12 ,  5C059PP13 ,  5C059PP19 ,  5C059RA01 ,  5C059RC00 ,  5C059RC11 ,  5C059RC16 ,  5C059SS06 ,  5C059TA36 ,  5C059TC12 ,  5C059TC31 ,  5C059TD11 ,  5C059UA38
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る