特許
J-GLOBAL ID:200903041919487066

情報処理装置及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-283258
公開番号(公開出願番号):特開平8-146989
出願日: 1994年11月17日
公開日(公表日): 1996年06月07日
要約:
【要約】【目的】 音声入力による対話をスムースに、しかも自然に行うことを可能にする。【構成】 マイク1から入力された音声をA/D変換部2を介してデジタル信号にした後、音声認識部3で認識する。この認識した結果に基づく応答文を作成し、それを音声合成部6で音声信号にすると共に、それを表示部8に表示する。このとき、生成した応答文中の語彙を追加辞書5に追加し、次の音声入力時の音声認識に対処する。
請求項(抜粋):
音声入力手段と、音声認識手段と、前記音声入力手段に対して応答する出力手段を備えた情報処理装置において、前記音声入力手段から入力された音声を認識し、音声入力に対応得る文を生成する文生成手段と、該文生成手段で生成された文に対応する出力文を構成し、前記出力手段を制御して外部に出力する出力制御手段と、該出力制御手段で出力した文中の新たに発生した語彙を所定の辞書に追加する追加手段とを備え、前記音声入力手段で入力された音声を認識するとき、前記追加手段で追加された辞書を認識処理の参照辞書として使用することを特徴とする情報処理装置。
IPC (3件):
G10L 3/00 521 ,  G10L 3/00 571 ,  G10L 3/00
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 情報処理方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-004212   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開昭63-095532
  • 音声対話システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-309093   出願人:株式会社東芝, 東芝ソフトウェアエンジニアリング株式会社

前のページに戻る