特許
J-GLOBAL ID:200903041925065637

ズームレンズ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-165904
公開番号(公開出願番号):特開2001-343584
出願日: 2000年06月02日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 フォーカシングを簡易にレンズ駆動機構で高速に行え、コンパクトな高画像性能を有するズームレンズを提供する。【解決手段】 物体側より順に、負の屈折力を有する第1レンズ群、正の屈折力を有する第2レンズ群、負の屈折力を有する第3レンズ群、及び、正の屈折力を有する第4レンズ群の4つのレンズ群を有し、広角側から望遠側の変倍に際し、前記隣接するレンズ群のレンズ群間隔を変化させることにより変倍を行うズームレンズにおいて、前記第3レンズ群を光軸方向に移動させることによって無限遠物体側から近距離物体側におけるフォーカシングを行うことを特徴とするズームレンズ。
請求項(抜粋):
物体側より順に、負の屈折力を有する第1レンズ群、正の屈折力を有する第2レンズ群、負の屈折力を有する第3レンズ群、及び、正の屈折力を有する第4レンズ群の4つのレンズ群を有し、広角側から望遠側の変倍に際し、前記隣接するレンズ群のレンズ群間隔を変化させることにより変倍を行うズームレンズにおいて、前記第3レンズ群を光軸方向に移動させることによって無限遠物体側から近距離物体側におけるフォーカシングを行うことを特徴とするズームレンズ。
IPC (3件):
G02B 15/16 ,  G02B 13/18 ,  G02B 15/20
FI (3件):
G02B 15/16 ,  G02B 13/18 ,  G02B 15/20
Fターム (41件):
2H087KA01 ,  2H087MA14 ,  2H087NA08 ,  2H087PA09 ,  2H087PA10 ,  2H087PA18 ,  2H087PA19 ,  2H087PB10 ,  2H087PB11 ,  2H087PB12 ,  2H087QA02 ,  2H087QA07 ,  2H087QA14 ,  2H087QA17 ,  2H087QA22 ,  2H087QA25 ,  2H087QA26 ,  2H087QA34 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA36 ,  2H087RA42 ,  2H087SA24 ,  2H087SA26 ,  2H087SA30 ,  2H087SA32 ,  2H087SA62 ,  2H087SA63 ,  2H087SA64 ,  2H087SA75 ,  2H087SB04 ,  2H087SB05 ,  2H087SB15 ,  2H087SB16 ,  2H087SB22 ,  2H087SB23 ,  2H087SB32 ,  2H087UA01

前のページに戻る