特許
J-GLOBAL ID:200903041940914047

蓄電池電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石原 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-254242
公開番号(公開出願番号):特開平10-106520
出願日: 1996年09月26日
公開日(公表日): 1998年04月24日
要約:
【要約】【課題】 複数の蓄電池を集積して所定電力量の蓄電池電源装置を構成したときの温度上昇を抑え、温度分布の均一化を図った蓄電池電源装置を提供する。【解決手段】 円柱状に形成された蓄電池2を8角形筒に形成された筒状ケース3に収容し、筒状ケース3を所望数に連結して蓄電池電源装置1を構成する。蓄電池2と筒状ケース3との間には冷媒流通空間Aが形成され、筒状ケース3の角部には冷媒流通空間Bが形成されるので、ここに冷媒を流通させると、蓄電池2から発散される熱は、接触部分から筒状ケース3に熱伝導すると同時に冷媒により蓄電池2と筒状ケース3とが冷却される。筒状ケース3の冷媒流通経路の下流側に通気孔5を設け、冷媒流通空間Bの下流側を閉じておくと、冷媒は通気孔5から筒状ケース3の中に流入するので、下流側の蓄電池2の冷却が促進される。
請求項(抜粋):
単電池もしくは単電池の集合体を所要数集積して所定電力量を得る蓄電池電源装置において、断面外形形状が長さ方向に一定の柱状に形成された前記単電池もしくは単電池の集合体を、その外周面が部分的に内接する筒状体内に収容し、この筒状体を任意方向に連結すると共に、前記筒状体内に形成される空間及び/又は筒状体を相互に連結させたときに生じる空間に冷媒を強制流通させることを特徴とする蓄電池電源装置。
IPC (2件):
H01M 2/10 ,  H01M 10/50
FI (2件):
H01M 2/10 E ,  H01M 10/50

前のページに戻る