特許
J-GLOBAL ID:200903041950901555

衛星データによる森林地域の植生分類方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三原 靖雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-270782
公開番号(公開出願番号):特開2006-085517
出願日: 2004年09月17日
公開日(公表日): 2006年03月30日
要約:
【課題】調査対象地域のバンドデータの季節変化を利用して、森林簿に沿って区分された調査対象樹種を抽出し、かつ、その分布領域を求めることにより広域的な植生図の作成をおこなうための衛星データによる森林地域の植生分類方法を提供する。【解決手段】処理手順として、(1)調査対象樹種の解析適期を設定し、調査対象地域の一又は複数のバンドデータを取得する。(2)それぞれのバンドデータの輝度値に対し、樹種に応じた上下限値又は閾値を設定し、樹種数分の樹種対象抽出マップを作成する。(3)調査対象地域の正規化植生指標を作成する。(4)上記(2)の樹種対象抽出マップについて、上記(3)の植生指標を用いてマスク処理を施すことにより、山林部又は樹種分布を特徴抽出する。(5)上記(2)又は上記(4)により作成した樹種対象抽出マップを段階的に組み合わせて比較又は合成することにより樹種ごとの純林分布を求める。【選択図】 図10
請求項(抜粋):
調査対象地域のバンドデータの季節変化を利用しておこなう衛星データによる森林地域の植生分類方法であって、 調査対象樹種の広域的な植生図を作成するために、以下の処理手順を包含することを特徴とする衛星データによる森林地域の植生分類方法。 (1)調査対象樹種の解析適期を設定し、調査対象地域の一又は複数のバンドデータを取得する。 (2)それぞれのバンドデータの輝度値に対し、樹種に応じた上下限値又は閾値を設定し、樹種数分の樹種対象抽出マップを作成する。 (3)調査対象地域の正規化植生指標を作成する。 (4)上記(2)の樹種対象抽出マップのなかで、市街地その他の森林地域以外の領域が混同抽出されたものについて、上記(3)の植生指標を用いてマスク処理を施すことにより、森林地域又は樹種分布を特徴抽出する。 (5)上記(2)又は上記(4)により作成した樹種対象抽出マップを段階的に組み合わせて比較又は合成することにより樹種ごとの純林分布を求める。
IPC (5件):
G06T 7/00 ,  A01G 7/00 ,  G01J 3/28 ,  G06Q 50/00 ,  G06T 1/00
FI (5件):
G06T7/00 100A ,  A01G7/00 603 ,  G01J3/28 ,  G06F17/60 154 ,  G06T1/00 285
Fターム (30件):
2G020AA03 ,  2G020AA04 ,  2G020AA08 ,  2G020BA19 ,  2G020CA16 ,  2G020CC26 ,  2G020CD12 ,  2G020CD22 ,  2G020CD33 ,  2G020DA05 ,  2G020DA13 ,  2G020DA34 ,  2G020DA54 ,  5B057AA14 ,  5B057BA30 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CE08 ,  5B057CH01 ,  5B057DA12 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC22 ,  5L096AA02 ,  5L096AA06 ,  5L096AA13 ,  5L096BA02 ,  5L096CA05 ,  5L096FA15 ,  5L096JA11
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る