特許
J-GLOBAL ID:200903041955238307

摩擦リング

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-007459
公開番号(公開出願番号):特開平7-208577
出願日: 1995年01月20日
公開日(公表日): 1995年08月11日
要約:
【要約】【目的】 冷却液が流過する溝を備えた摩擦リング、ひいては該摩擦リングを備えた湿式クラッチを、液体の容積流によって得ることができる冷却作用に関して最適化する。【構成】 湿式クラッチにおいて使用される摩擦リング、特にハイドロダイナミック式のトルクコンバータ3のロックアップクラッチ15のための摩擦リングであって、この場合摩擦リングが外周部と内周部とを備えた少なくとも1つの摩擦面21を有しており、該摩擦面の範囲に冷却のための溝22が設けられていて、該溝が外周部27と内周部28との間の接続を保証している形式のものにおいて、溝22がその全長のうちの部分長さにわたって少なくとも1つの絞り箇所30を形成しており、該絞り箇所が、溝を通って流過可能な冷却液の容量を規定するようにした。
請求項(抜粋):
湿式クラッチにおいて使用される摩擦リング、特にハイドロダイナミック式のトルクコンバータのロックアップクラッチのための摩擦リングであって、この場合摩擦リングが外周部と内周部とを備えた少なくとも1つの摩擦面を有しており、該摩擦面の範囲に冷却のための溝が設けられていて、該溝が外周部と内周部との間の接続を保証している形式のものにおいて、溝がその全長のうちの部分長さにわたって少なくとも1つの絞り箇所を形成しており、該絞り箇所が、溝を通って流過可能な冷却液の容量を規定することを特徴とする摩擦リング。

前のページに戻る