特許
J-GLOBAL ID:200903041968444780
海苔の酵素分解物およびその用途
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
猪股 祥晃 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-226165
公開番号(公開出願番号):特開2000-157226
出願日: 1999年08月10日
公開日(公表日): 2000年06月13日
要約:
【要約】【課題】海苔を原料として医薬分野および健康食品分野等に有効な素材を提供する。【解決手段】 海苔をペプシン分解して得られる血圧降下作用を有するペプチド混合物からなる海苔の酵素分解物であって、ペプシン分解前にあらかじめ原料である海苔を1時間以上煮沸処理した後、煮汁を除去したことによって、血圧降下作用がさらに高まり、かつ苦みや臭み、粘性等が除去される。したがって、この酵素分解物は血圧降下剤としてより有用となる。また血圧降下以外にも健康に寄与する効果、例えば血糖値低下、コレステロール値低下、カルシウム沈殿阻止作用等があり、食品に添加して健康食品とすることができる。ペプシン分解した後さらにペプチダーゼ活性を有する酵素で分解することによって、さらに呈味性のよいものとなり、食品添加物としてより好適なものを得ることができる。
請求項(抜粋):
原料となる海苔を1時間以上煮沸処理した後、煮汁を除去し、次に水およびペプシンを加えてペプシン分解することによって得られたペプチド混合物を含むことを特徴とする海苔の酵素分解物。
IPC (6件):
A23L 1/337 103
, A23L 1/30
, A61K 35/80
, A61K 38/00
, A61P 9/12
, C07K 14/405
FI (6件):
A23L 1/337 103 A
, A23L 1/30 B
, A61K 35/80 Z
, A61P 9/12
, C07K 14/405
, A61K 37/18
引用特許:
前のページに戻る