特許
J-GLOBAL ID:200903042006688756

耐酸化性に優れた自動車排気系鋼管の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名嶋 明郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-350102
公開番号(公開出願番号):特開2001-164317
出願日: 1999年12月09日
公開日(公表日): 2001年06月19日
要約:
【要約】【課題】 耐酸化性に優れた自動車排気系用鋼管の安価な製造方法を提供する。【解決手段】 質量%で、C:0.015%以下、N:0.015%以下、Cr:1〜10%、Al:0.5〜5%、Si:3%以下、Mn:3%以下を含有する鋼管を、800°C以上1200°C以下に加熱した後、300秒以内で400°C以下まで冷却することを基本とする耐酸化性に優れた自動車排気系鋼管の製造方法であって、本発明により、従来の自動車排気系用フェライト系ステンレス鋼管に比べて、成分元素としてCrが低く、しかも、冷延焼鈍が省略できるため工程コストも低い耐酸化性に優れた自動車排気系鋼管を提供することが可能となる。
請求項(抜粋):
質量%でC:0.015%以下、N:0.015%以下、Cr:1〜10%、Al:0.5〜5%、Si:3%以下、Mn:3%以下、を含有し、残部Feおよび不可避不純物からなる鋼を板厚3mm以下の熱延鋼板とした後、造管し、800°C以上1200°C以下に加熱した後、300秒以内で400°C以下まで冷却する、耐酸化性に優れた自動車排気系鋼管の製造方法。
IPC (6件):
C21D 8/10 ,  C21D 9/08 ,  C21D 9/50 101 ,  C22C 38/00 301 ,  C22C 38/00 302 ,  C22C 38/38
FI (7件):
C21D 8/10 A ,  C21D 8/10 D ,  C21D 9/08 F ,  C21D 9/50 101 A ,  C22C 38/00 301 F ,  C22C 38/00 302 Z ,  C22C 38/38
Fターム (52件):
4K032AA00 ,  4K032AA01 ,  4K032AA02 ,  4K032AA04 ,  4K032AA08 ,  4K032AA09 ,  4K032AA10 ,  4K032AA12 ,  4K032AA14 ,  4K032AA16 ,  4K032AA17 ,  4K032AA19 ,  4K032AA20 ,  4K032AA21 ,  4K032AA22 ,  4K032AA23 ,  4K032AA27 ,  4K032AA29 ,  4K032AA31 ,  4K032AA32 ,  4K032AA33 ,  4K032AA35 ,  4K032AA36 ,  4K032AA37 ,  4K032AA39 ,  4K032AA40 ,  4K032BA03 ,  4K032CF03 ,  4K032CG01 ,  4K032CG02 ,  4K032CH04 ,  4K032CH05 ,  4K032CH06 ,  4K042AA06 ,  4K042AA24 ,  4K042BA06 ,  4K042BA13 ,  4K042CA02 ,  4K042CA03 ,  4K042CA04 ,  4K042CA05 ,  4K042CA06 ,  4K042CA07 ,  4K042CA08 ,  4K042CA09 ,  4K042CA10 ,  4K042CA12 ,  4K042CA13 ,  4K042CA14 ,  4K042DC02 ,  4K042DE05 ,  4K042DE06

前のページに戻る