特許
J-GLOBAL ID:200903042069208762

廃棄物埋立設備、およびこの設備を用いた廃棄物埋立方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 澤田 忠雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-133227
公開番号(公開出願番号):特開2009-279504
出願日: 2008年05月21日
公開日(公表日): 2009年12月03日
要約:
【課題】廃棄物埋立用の凹所内に対し、車両の出入りを可能とさせる傾斜道路を形成する場合において、凹所の容積が上記傾斜道路によって無用に狭められるということを防止し、廃棄物による埋立用として凹所の全体を、より有効に利用できるようにする。【解決手段】廃棄物埋立設備において、上方に向かって開口し廃棄物2により埋め立て可能とされる凹所3が地面4に形成される。凹所3の開口縁部16から凹所3の内底面9に向かって走行面15が下傾する車両13走行用の傾斜道路14が凹所3の一部分12に形成される。傾斜道路14が、凹所3の内底面9上に除去可能に積み上げられた複数の軽量ブロック24により形成される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
上方に向かって開口し廃棄物により埋め立て可能とされる凹所が地面に形成され、上記凹所の開口縁部からこの凹所の内底面に向かって走行面が下傾する車両走行用の傾斜道路が上記凹所の一部分に形成された廃棄物埋立設備において、 上記傾斜道路が、上記凹所の内底面上に除去可能に積み上げられた複数の軽量ブロックにより形成されたことを特徴とする廃棄物埋立設備。
IPC (1件):
B09B 1/00
FI (1件):
B09B1/00 A
Fターム (2件):
4D004AA46 ,  4D004BB03
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 登録実用新案公報第3040303号

前のページに戻る