特許
J-GLOBAL ID:200903042080436785

住宅の冷暖房方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三原 隆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-313408
公開番号(公開出願番号):特開平5-126367
出願日: 1991年10月31日
公開日(公表日): 1993年05月21日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 本発明は住宅、集合住宅及びマンション等の住宅の冷暖房方法を提供することを目的とする。【構成】 木材の木材質部を荒削りしてできる木材質部チップと空気層を絡めて、繊維板間に挟み、板状に成型して作った単一厚物木質材を壁構造の面材1〜6として使用し、この面材の中に冷暖房用媒体を循環させるパイプ・コイル7や通気管8と電気配線用の鞘管9を配管し、輻射型冷暖房システムを家全体で支援させた。
請求項(抜粋):
木材の木材質部を荒削りしてできる木材質部チップと空気層を絡めて、繊維板間に挟み、板状に成型して作った単一厚物木質材を壁構造の面材として使用した壁構造住宅において、その単一厚物木質材の面材内部に冷暖房用媒体流通管を配管し、該冷暖房用媒体流通管に流体加熱器、気体加熱器又は畜熱装置及び冷却装置からの冷暖房用媒体を供給することを特徴とする住宅の冷暖房方法。
IPC (6件):
F24F 5/00 101 ,  B27N 3/00 ,  E04C 2/52 ,  E04F 17/04 ,  E04F 17/08 ,  F24D 3/16

前のページに戻る