特許
J-GLOBAL ID:200903042088098730

音声認識装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 植本 雅治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-353958
公開番号(公開出願番号):特開平6-186994
出願日: 1992年12月15日
公開日(公表日): 1994年07月08日
要約:
【要約】【目的】 語順など自由度の高い表現を精度良く認識可能である。【構成】 音声を入力する音声入力部1と、認識すべき語,語の意味,語のグループが入力音声中の出現順序に従って記述された文テンプレートを記憶する文テンプレート格納部2と、語の意味,語のグループが記述されている単語辞書3と、文テンプレート,単語辞書3を参照して音声入力部1からの入力音声から単語を検出する単語検出部4と、単語検出部4で検出された単語列に基づき入力音声に対する認識結果を得る認識部5とを有している。文テンプレートに音声入力の意味構造を構成する単語とそれ以外の単語とを、音声入力に出現する順序に基づき記述し、単語検出部4において、発話に現われる際の性質を意味的なものと構文的なものとに分けて扱うことで、語順など自由度の高い表現をも認識できる。
請求項(抜粋):
音声を入力する音声入力手段と、認識すべき語,語の意味,語のグループが入力音声中の出現順序に従って記述されている文テンプレートと語の意味,語のグループが記述されている単語辞書とを参照して前記音声入力手段からの入力音声から単語を検出する単語検出手段と、単語検出手段において検出された単語列に基づき入力音声に対する認識結果を得る認識手段とを有していることを特徴とする音声認識装置。
IPC (3件):
G10L 3/00 531 ,  G10L 3/00 561 ,  G06F 15/20 514
引用特許:
出願人引用 (15件)
  • 特開平4-167176
  • 特開平4-195100
  • 特開昭64-056498
全件表示
審査官引用 (12件)
  • 特開平4-167176
  • 特開平4-167176
  • 特開平4-195100
全件表示

前のページに戻る