特許
J-GLOBAL ID:200903042102207106

変調器駆動IC及び光インターコネクションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 玉村 静世
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-160615
公開番号(公開出願番号):特開平11-354725
出願日: 1998年06月09日
公開日(公表日): 1999年12月24日
要約:
【要約】【課題】 光変調器駆動の高速化を図ることにある。【解決手段】 ソースフォロアの定電流源を形成する定電流源FETとして、ドレイン電極(13)とソース電極(12)との間のゲート電極が省略されたものを適用する。ドレイン電極とソース電極との間のゲート電極が省略されたFETは、ゲート電極とドレイン電極との間の寄生容量、及びゲート電極とソース電極との間の寄生容量が形成されないから、変調器駆動ICの立ち上がり/立ち下がり時間を短縮することができ、それにより光変調器駆動の高速化を図ることができる。
請求項(抜粋):
ソースフォロアの定電流源を形成する定電流源FETを含み、レーザ光を変調する光変調器を、ソースフォロアに入力されたデータに基づいて駆動するための変調器駆動ICにおいて、上記定電流源FETとして、ドレイン電極とソース電極との間のゲート電極が省略されて成るものを適用したことを特徴とする変調器駆動IC。
IPC (6件):
H01L 27/095 ,  H04B 10/28 ,  H04B 10/26 ,  H04B 10/14 ,  H04B 10/04 ,  H04B 10/06
FI (2件):
H01L 29/80 E ,  H04B 9/00 Y

前のページに戻る