特許
J-GLOBAL ID:200903042120261258

ガス調理器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-110549
公開番号(公開出願番号):特開2006-194585
出願日: 2006年04月13日
公開日(公表日): 2006年07月27日
要約:
【課題】本発明はガス調理器の特に燃焼流量の制御方法に関し、茹で物調理を上手に行えるようにする。【解決手段】鍋を加熱する加熱手段1と、加熱手段を制御する加熱制御手段24と、鍋の温度を検知する温度検知手段2と、調理モードを設定する調理モード設定手段27とを備え、前記加熱制御手段24は、調理モード設定手段27にて吹きこぼれ防止モードに設定した場合、更に、吹きこぼれ防止モードの詳細設定を可能とし、詳細モードの中に少なくとも、乾麺モードと、生麺モードの選択を可能とせしめ、沸騰後複数個の所定カロリーを所定時間で変化させる火力制御を行う吹きこぼれ防止モードを有し、茹で物を調理するとき吹きこぼれ防止モードを設定することで、従来麺類の茹で物を行っているとき、誰もが経験する吹きこぼれを防止しかつ、茹で物に適した火力で仕上げることができる。【選択図】図6
請求項(抜粋):
鍋を加熱する加熱手段と、加熱手段を制御する加熱制御手段と、鍋の温度を検知する温度検知手段と、調理モードを設定する調理モード設定手段とを備え、前記加熱制御手段は、調理モード設定手段にて吹きこぼれ防止モードに設定した場合、更に、吹きこぼれ防止モードの詳細設定を可能とし、詳細モードの中に少なくとも、乾麺モードと、生麺モードの選択を可能とせしめ、沸騰後複数個の所定カロリーを所定時間で変化させる火力制御を行う吹きこぼれ防止モードを有したガス調理器。
IPC (1件):
F24C 3/12
FI (2件):
F24C3/12 K ,  F24C3/12 G
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平3-236518号公報
  • 特開平4-356619号公報
  • 特開平2-063419
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-063419
  • 特開平2-118321
  • 特開平2-063419
全件表示

前のページに戻る