特許
J-GLOBAL ID:200903042137984652

血流計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西脇 民雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-252589
公開番号(公開出願番号):特開平8-112262
出願日: 1994年10月19日
公開日(公表日): 1996年05月07日
要約:
【要約】【目的】 血流速度が早い場合にも読み出し速度を高めることなく、測定レンジを広くして測定が可能な血流計を提供することを目的とする。【構成】 本願発明の血流計は、レーザー光Pを生体組織の血球に照射する照射系1と、生態組織からの反射光に基づく画像情報を光蓄積し、この光蓄積された画像情報を所定時間間隔で連続的に読み出すための固体撮像素子5と、固体撮像素子5から読み出された複数フレーム分の画像情報を順次記憶しこの記憶された各画像信号Sに基づいて血球の血流状態を演算し、読み出し時間間隔より短い時間間隔で間欠的にレーザー光Pが生体組織の血球に照射される。
請求項(抜粋):
レーザー光を生体組織の血球に照射する照射系と、生態組織からの反射光に基づく画像情報を光蓄積し、この光蓄積された画像情報を所定時間間隔で連続的に読み出すための固体撮像素子と、固体撮像素子から読み出された複数フレーム分の画像情報を順次記憶しこの記憶された各画像信号に基づいて前記血球の血流状態を演算するための血流計において、前記所定時間間隔より短い時間間隔で間欠的にレーザー光を照射するように構成したことを特徴とする血流計。
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-242628
  • 特開平2-257931
  • 特開平4-242628
全件表示

前のページに戻る