特許
J-GLOBAL ID:200903042142665662

メタロセン及び重合触媒としてのその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-013034
公開番号(公開出願番号):特開平7-278169
出願日: 1995年01月30日
公開日(公表日): 1995年10月24日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 フルオレニル-含有メタロセンの製造方法並びにメタロセンを触媒系に使用したオレフィンの重合方法を提供する。【構成】 本新規のメタロセンは式、R′′(FlR′′′)(CpRm )MeQk (Flはフルオレニル基であり、Cp はシクロペンタジエニル、インデニル、テトラヒドロインデニルまたはフルオレニル基であり、各Rは同じまたは異なり、ハライドまたはC1〜20個の有機基であり、R′′は(FlR′′′)および(Cp Rm )を結合しているC1 〜C20ヒドロカルビル構造橋であり、R′′′は各ヒドロカルビル基がC1〜20個の1,8-、2,7-、3,6-または4,5-ジシクロヒドロカルビルであり、MeはIVB、VBまたはVIB族金属であり、各Qは同じか異なり、C1〜20個のヒドロカルビルまたはヒドロカルビルオキシ基またはハロゲンであり、kはMeの残余の原子価を満たす価であり、mは0〜7の数である)を有する。
請求項(抜粋):
式R′′(FlR′′′)(Cp Rm )Me Qk (式中、Flはフルオレニル基であり、Cp はシクロペンタジエニル、インデニル、テトラヒドロインデニルまたはフルオレニル基であり、各Rは同じであるかまたは異なり、そしてハライドまたは1〜20個の炭素原子を有する有機基であり、R′′は(FlR′′′)および(Cp Rm )を結合しているC1 〜C20ヒドロカルビル構造橋であり、R′′′は各シクロヒドロカルビル基が1〜20個の炭素原子を有する1,8-、2,7-、3,6-または4,5-ジシクロヒドロカルビルであり、Me は周期表のIVB、VBまたはVIB族金属であり、各Qは同じであるかまたは異なり、そして1〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビルもしくはヒドロカルビルオキシ基またはハロゲンであり、kはMe の残余の原子価を満たすのに十分な数であり、そしてmは0〜7の範囲の数である)のメタロセン。
IPC (8件):
C07F 17/00 ,  B01J 31/24 ,  C07C 1/26 ,  C07C 1/32 ,  C07C 13/567 ,  C08F 4/642 MFG ,  C08F 10/00 ,  C07B 61/00 300

前のページに戻る