特許
J-GLOBAL ID:200903042186606906

ニトリル水和用の銅触媒及びその調製方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-304689
公開番号(公開出願番号):特開平11-138004
出願日: 1997年11月06日
公開日(公表日): 1999年05月25日
要約:
【要約】【課題】 高活性、高選択性でニトリルの水和によりアミド類を製造できる銅触媒を濾過抵抗の小さいように調製する方法を提供する。【解決手段】 銅およびアルミニウムを含有し、マラカイトおよび水酸化アルミニウムを実質的に含まない前駆体を還元して銅触媒を調製するにあたり、銅イオンおよびアルミニウムイオンを含有する金属塩水溶液とアルカリ水溶液を混合して得られる金属沈殿物のスラリー液を、気体を通気しつつ30〜120°Cに加温した熟成装置に添加し、且つ熟成装置内から母液を抜液することによりハイドロタルサイト様相を得て、該ハイドロタルサイト様相を還元することを特徴とするニトリル水和用の銅触媒の調製方法。
請求項(抜粋):
銅およびアルミニウムを含有し、マラカイトおよび水酸化アルミニウムを実質的に含まない前駆体を還元して銅触媒を調製するにあたり、銅イオンおよびアルミニウムイオンを含有する金属塩水溶液とアルカリ水溶液を混合して得られる金属沈殿物のスラリー液を、気体を通気しつつ30〜120°Cに加温した熟成装置に添加し、且つ熟成装置内から母液を抜液することによりハイドロタルサイト様相を得て、該ハイドロタルサイト様相を還元することを特徴とするニトリル水和用の銅触媒の調製方法。
IPC (6件):
B01J 27/232 ,  C07C231/06 ,  C07C233/04 ,  C07C233/09 ,  C07C233/65 ,  C07B 61/00 300
FI (6件):
B01J 27/232 Z ,  C07C231/06 ,  C07C233/04 ,  C07C233/09 ,  C07C233/65 ,  C07B 61/00 300

前のページに戻る