特許
J-GLOBAL ID:200903042251798095

複写伝票

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 久男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-212105
公開番号(公開出願番号):特開2002-019334
出願日: 2000年07月13日
公開日(公表日): 2002年01月23日
要約:
【要約】【課題】 地紋インキの選定と地紋の形成方法に工夫を加え、通常光源下では、転写部分の判別を困難にし、かつ、読取機では、読み取りやすくする。【解決手段】 複写用インキにより形成される複写層3を設けた複写票1と、地紋インキにより地紋パターン5が形成された被複写部4を設けた被複写票2とを、複写層3と被複写部4が対向するように配置し、複写用インキ及び地紋インキが通常光源下でメタメリズムを有するように調整された複写伝票において、地紋パターン5は、異なるインキにより形成された2種類以上の部分で構成し、少なくとも複写インキと近似した色相の第1のインキにより形成される第1の部分と、複写後の文字などを読み取る読取機で使用するフィルターの色と近似の色相のインキを第1のインキに混合した第2のインキにより形成される第2の部分とを含んでいる。
請求項(抜粋):
複写用インキにより形成される複写層を設けた複写票と、地紋インキにより地紋パターンが形成された被複写部を設けた被複写票とを、前記複写層と前記被複写部が対向するように配置し、前記複写用インキ及び前記地紋インキが通常光源下でメタメリズムを有するように調整された複写伝票において、前記地紋パターンは、異なるインキにより形成された2種類以上の部分からなること、を特徴とする複写伝票。
IPC (2件):
B42D 15/00 361 ,  B42D 11/00
FI (2件):
B42D 15/00 361 A ,  B42D 11/00 C
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 帳 票
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-334356   出願人:小林記録紙株式会社
審査官引用 (1件)
  • 帳 票
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-334356   出願人:小林記録紙株式会社

前のページに戻る