特許
J-GLOBAL ID:200903042270803733

褐変抑制剤及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (9件): 三枝 英二 ,  掛樋 悠路 ,  小原 健志 ,  中川 博司 ,  舘 泰光 ,  斎藤 健治 ,  藤井 淳 ,  関 仁士 ,  中野 睦子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-343927
公開番号(公開出願番号):特開2004-173590
出願日: 2002年11月27日
公開日(公表日): 2004年06月24日
要約:
【課題】野菜や果物の褐変を抑制する効果に優れた褐変抑制剤を提供すること、野菜や果物に対して異味異臭などの悪影響の少ない、食経験のある植物由来成分を利用した安全な褐変抑制剤を提供することを目的とする。【解決手段】上記課題は、タマネギの超・亜臨界CO2抽出物を野菜や果物の褐変抑制剤の有効成分として用いることにより解決される。この超・亜臨界CO2抽出物は、好適にはタマネギから、低級アルコール及び水よりなる群から選択される少なくとも1種の溶媒存在下で、圧力14〜20MPa及び温度40〜60°Cの超臨界状態の二酸化炭素で抽出されたものである。【選択図】なし
請求項(抜粋):
タマネギまたは他のユリ科植物の超臨界CO2抽出物または亜臨界CO2抽出物を有効成分として含有する野菜または果物の褐変抑制剤。
IPC (2件):
A23B7/14 ,  A23B7/153
FI (2件):
A23B7/14 ,  A23B7/156
Fターム (7件):
4B069HA09 ,  4B069HA11 ,  4B069KA07 ,  4B069KB01 ,  4B069KB02 ,  4B069KB03 ,  4B069KC17
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る