特許
J-GLOBAL ID:200903042282728850

微粉炭素繊維の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-136686
公開番号(公開出願番号):特開平11-322314
出願日: 1998年05月19日
公開日(公表日): 1999年11月24日
要約:
【要約】【課題】大量生産に適し、長繊維の混入しない非水二次電池用に適した微粉炭素繊維の製造方法を提供する。【解決手段】炭素長繊維を粉砕する粗粉砕工程と、該粗粉砕後の短繊維を粉砕する微粉砕工程と、さらに該微粉砕後の短繊維を粉砕する超微粉砕工程とからなる微粉炭素繊維の製造方法において、前記粗粉砕を切断応力を利用した粉砕機で行い、前記微粉砕を剪断衝撃応力を利用した粉砕機で行い、かつ前記超微粉砕工程を衝撃摩擦応力を利用した粉砕機で行うことを特徴とする微粉炭素繊維の製造方法。
請求項(抜粋):
炭素長繊維を粉砕する粗粉砕工程と、該粗粉砕後の短繊維を粉砕する微粉砕工程と、さらに該微粉砕後の短繊維を粉砕する超微粉砕工程とからなる微粉炭素繊維の製造方法において、前記粗粉砕を切断応力を利用した粉砕機で行い、前記微粉砕を剪断衝撃応力を利用した粉砕機で行い、かつ前記超微粉砕工程を衝撃摩擦応力を利用した粉砕機で行うことを特徴とする微粉炭素繊維の製造方法。
IPC (6件):
C01B 31/02 101 ,  D01G 1/00 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/04 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
FI (6件):
C01B 31/02 101 B ,  D01G 1/00 A ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/04 A ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40 Z

前のページに戻る