特許
J-GLOBAL ID:200903042341753791

太陽電池モジュ-ル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 英一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-376319
公開番号(公開出願番号):特開2000-188411
出願日: 1998年12月22日
公開日(公表日): 2000年07月04日
要約:
【要約】【課題】表面の彩色効果と併せ直接反射光を抑制し、光電変換効率の低下を少なくした太陽電池モジュ-ルを提供する。【解決手段】透光性硝子板のセラミックス・インキを用いてスクリ-ン印刷法により所望設定の略均整かつ規則的に形成せしめた凸状膨隆部での凸部の少なくとも片面に表面彩色層を設けた透光性基板と、裏面に光起電力素子となるメッキ層並びに背面には裏面被覆材からなる絶縁保護層を設けた構成とする。【効果】透光性基板に設けた凸状膨隆部の凸部での片面側に層着した表面彩色層により表面の彩色効果と併せ、表面反射光を抑制する。また、雨水、塵埃等を除去し易い為、長期間の屋外暴露でも発電効率が低下せず、コスト低廉で安定した制作が可能で維持管理コストを逓減できる。
請求項(抜粋):
少なくとも透光性を有する硝子素材よりなる基体表面にセラミックス・インキを用いて、スクリ-ン印刷法により凸状膨隆部が形成され、該凸状膨隆部の凸部ピッチ及び凸部の高さを所望設定の略均整かつ規則的に形成せしめた透光性基板と、該基板と接した裏面には光起電力素子となるメッキ層を設けた導電性基体と、さらに背面には裏面被覆材からなる絶縁保護層とから形成された太陽電池モジュ-ルにおいて、該凸状膨隆部の少なくとも頂点中心垂直線のいずれか一方の片側周面に着色セラミックス・インキを用いて表面彩色層が層着され、他方の片側周面の露出部分に光透過性を残存せしめた構成からなることを特徴とする太陽電池モジュ-ル。
Fターム (8件):
5F051BA17 ,  5F051BA18 ,  5F051FA18 ,  5F051GA03 ,  5F051GA20 ,  5F051HA03 ,  5F051HA07 ,  5F051HA16

前のページに戻る