特許
J-GLOBAL ID:200903042356990048

携帯通信機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀口 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-138916
公開番号(公開出願番号):特開2006-319572
出願日: 2005年05月11日
公開日(公表日): 2006年11月24日
要約:
【課題】 ユーザがBT接続した機器で音楽を聞いている間においても、割り込んだ着信を容易に気づかせることができる携帯通信機器を提供することを目的とする。【解決手段】 BT-AV機器に対して楽曲情報を送信中に着信が割り込んだ場合(ステップS104)、楽曲情報の送信を停止した(ステップS106)後、送信していた楽曲データとは別の着信音情報をBT-AV機器に対して送信し(ステップS107)、その後に通常の着信音データを鳴動させる(ステップS109)。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
複数の音楽データと着信音データとを記憶する記憶部と、 着信音データを鳴動させる音声鳴動部と、 外部の近距離無線通信機能を備えた機器に対して前記記憶部に記憶された第1の音楽データを送信する近距離無線通信部と、 前記外部の近距離無線通信機能を備えた機器に対して第1の音楽データを送信中に着信が割り込んだ場合、前記第1の音楽データの送信を停止した後、 送信していた第1音楽データとは別の第2の音楽データを前記外部の近距離無線通信機能を備えた機器に対して送信し、 その後に、前記音声鳴動部によって前記着信音データを鳴動させる制御部と を有することを特徴とする携帯通信機器。
IPC (3件):
H04Q 7/38 ,  H04M 1/00 ,  H04B 7/26
FI (4件):
H04B7/26 109L ,  H04M1/00 B ,  H04M1/00 V ,  H04B7/26 R
Fターム (15件):
5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027EE15 ,  5K027FF03 ,  5K027FF25 ,  5K027HH29 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067EE03 ,  5K067EE35 ,  5K067FF02 ,  5K067FF13 ,  5K067FF25 ,  5K067FF27 ,  5K067HH23
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る