特許
J-GLOBAL ID:200903042377323750

超音波診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-196245
公開番号(公開出願番号):特開2004-033557
出願日: 2002年07月04日
公開日(公表日): 2004年02月05日
要約:
【課題】レビュー時に取り込んだ画像の全域にわたって使用者の所望する画質設定を、最小限操作によって得る。【解決手段】画質設定情報を保持する画質設定メモリ14と、画質設定情報を画質設定メモリ14に格納させる画質設定入力キー15と、エコーデータとメタデータを格納するシネメモリ16と、画質設定情報に従い出力用画像を生成するデータ処理回路18と、画質設定メモリ14中の画質設定情報およびシネメモリ16中のメタデータ中の画質設定情報をモード設定キー22が設定するモードに基づいてデータ処理回路18に出力する制御回路19と、シネメモリ16中のメタデータ中の画質設定情報を画質設定メモリ14に反映させるための画質設定反映キー20とを備えて構成される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
超音波送受信手段より受信したエコーデータと該エコーデータに基づく画像の画像処理の際に用いるメタデータとを保持するシネメモリと、 画質設定情報を保持する画質設定メモリと、 前記画質設定情報を変更し前記画質設定メモリに格納させる画質設定手段と、 前記エコーデータと前記画質設定情報を入力し出力画像データを生成するデータ処理手段と を備え、 前記シネメモリには前記エコーデータと前記メタデータを関連付けて個別にフレーム毎に格納するようにし、前記メタデータは前記画質設定情報を有する ことを特徴とする超音波診断装置。
IPC (2件):
A61B8/12 ,  G06T1/00
FI (2件):
A61B8/12 ,  G06T1/00 200D
Fターム (31件):
4C301AA02 ,  4C301EE07 ,  4C301EE13 ,  4C301JB03 ,  4C301JB04 ,  4C301JB11 ,  4C301JB13 ,  4C301KK01 ,  4C301KK03 ,  4C301KK06 ,  4C301KK07 ,  4C301LL02 ,  4C301LL05 ,  4C301LL08 ,  4C601EE04 ,  4C601EE11 ,  4C601JB11 ,  4C601JB13 ,  4C601JB19 ,  4C601KK01 ,  4C601KK03 ,  4C601KK08 ,  4C601KK09 ,  4C601LL01 ,  4C601LL02 ,  4C601LL05 ,  4C601LL07 ,  5B050AA03 ,  5B050BA10 ,  5B050BA15 ,  5B050FA19

前のページに戻る