特許
J-GLOBAL ID:200903042391333300

表示システム及び該システムに用いる携帯端末並びにサーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  濱田 百合子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-092342
公開番号(公開出願番号):特開2005-275295
出願日: 2004年03月26日
公開日(公表日): 2005年10月06日
要約:
【課題】 客先で顧客がイメージするデザインを容易に作成することができる表示システムを得る。【解決手段】 インターネット16上にサーバ13を配置し、そのサーバ13には、携帯電話機12で表示装置10に表示させる文章やイラスト等を作成するためのプログラムを設けるとともに、画データを格納したデータベース14を接続し、携帯電話機12には携帯電話網17、インターネット16経由でサーバ13にアクセスできる機能を設け、さらに表示装置10には携帯電話機12との間で双方通信可能な機能を設けるとともに、その通信機能によって携帯電話機12から送信された文章データ及び画データを発光表示する機能を設ける。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
文字やイラスト等を発光表示するための表示システムであって、 携帯端末との間で赤外線又はブルートゥース規格による無線通信を行い、前記携帯端末から送信された表示データに基づいて文字やイラスト等の発光表示を行う表示装置と、 ネットワークに接続され、前記携帯端末で表示データの作成を可能とするプログラムを前記携帯端末に送信する一方、前記携帯端末で作成された表示データを前記表示装置で使用できる形式のデータに変換して前記携帯端末に送信するサーバと、 携帯電話網を介して前記ネットワークに接続する機能を有し、前記サーバと通信を行い、前記サーバから与えられたプログラムを用いて作成し、更に前記サーバにてデータ変換された表示データを赤外線又はブルートゥース規格による無線通信により前記表示装置に送信する機能を有する携帯端末と、 を具備することを特徴とする表示システム。
IPC (4件):
G09G3/20 ,  G06F3/153 ,  G09G5/00 ,  H04M11/00
FI (8件):
G09G3/20 633S ,  G09G3/20 633K ,  G06F3/153 330A ,  G09G5/00 510B ,  G09G5/00 510H ,  G09G5/00 510V ,  H04M11/00 302 ,  G09G5/00 555D
Fターム (30件):
5B069AA17 ,  5B069BA04 ,  5B069DB00 ,  5B069DD00 ,  5B069JA10 ,  5B069KA01 ,  5B069LA05 ,  5C080BB05 ,  5C080DD21 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ06 ,  5C080JJ07 ,  5C080KK07 ,  5C080KK34 ,  5C080KK47 ,  5C082AA22 ,  5C082AA34 ,  5C082AA36 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BB01 ,  5C082CB06 ,  5C082DA87 ,  5C082MM05 ,  5K101KK18 ,  5K101LL12 ,  5K101MM07 ,  5K101NN18 ,  5K101NN21
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-109753   出願人:エムケー精工株式会社

前のページに戻る