特許
J-GLOBAL ID:200903042446430211

複合床版、その施工方法、及び複合床版の継手部

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久門 知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-175615
公開番号(公開出願番号):特開平7-090970
出願日: 1994年07月27日
公開日(公表日): 1995年04月04日
要約:
【要約】【目的】 従来のRC床版、合成床版の課題である架設現場における工期の長期化、床版損傷頻度の高さ、及び鋼床版の課題である工場における製作・組立加工度の増大傾向を解決した複合床版、及びそれに適した施工方法、継手部の構造を提供する。【構成】 底鋼板1と、その上面に所要間隔で並列配置した複数本の形鋼2、及び形鋼2間に架け渡した連結鋼板3とで床版の主構造を構成する。隣接する形鋼2間において底鋼板1と連結鋼板3との間に形成される中空部にコンクリート等の充填材4を充填する。底鋼板1とその上面に配置した形鋼2が床版に必要な耐荷力を発揮する。連結鋼板3は床版上面を形成するとともに形鋼2の形状を保持する。充填材4は床版上面の連結鋼板3を支持するとともに、形鋼2の形状を維持する。橋梁の主桁6と複合床版は、取付穴5を介して接合し、主桁6と底鋼板1との隙間には側面に型枠7をあてがい、無収縮モルタル8を充填する。
請求項(抜粋):
底鋼板と、前記底鋼板の上面に所要間隔で並列配置した複数本の形鋼と、隣接する前記形鋼間に架け渡した連結鋼板とで、前記底鋼板と連結鋼板との間に中空部を形成し、前記中空部内に補強材または補剛材としての充填材を充填したことを特徴とする複合床版。
IPC (3件):
E04B 5/02 ,  E01D 19/12 ,  E02B 7/00
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-286009
  • 特開昭56-039214

前のページに戻る