特許
J-GLOBAL ID:200903042447734010

超音波三次元データ収集装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-094794
公開番号(公開出願番号):特開平7-299072
出願日: 1994年05月09日
公開日(公表日): 1995年11月14日
要約:
【要約】【目的】 取り込まれた超音波断層像から特定取り込みラベル信号を基に特定時期の超音波断層像を選択し、三次元超音波画像を得る超音波三次元データ収集装置を提供する。【構成】 超音波三次元データ収集装置のデータ収集システムは、超音波探触子10からの送受波を、超音波診断装置16にて超音波断層像のビデオ信号に変換し、位置検出器12及び心電検出装置14からの超音波探触子10の移動量及びと心電信号を音声帯域信号変換部18に入力して、周波数音声帯域変化信号に変換する。ラベル信号となる周波数音声帯域変化信号はビデオ信号に同期されてVTR20に入力され、VTRテープ22に記録される。超音波三次元データ処理システムは、再生用VTR24によりVTRテープ22を再生し、三次元データ処理装置26にて上記ラベル信号を基に特定時期の超音波断層像を選択的に読み出す。
請求項(抜粋):
超音波探触子を生体内に挿入し移動させながら得られる超音波断層像を三次元画像形成用に収集する超音波三次元データ収集装置において、前記超音波断層像を、特定取り込みタイミングを示すラベル信号と共に取り込む記憶装置と、記録された前記ラベル信号を基に特定時期の超音波断層像を選択的に取り込む三次元データ収集部と、を有することを特徴とする超音波三次元データ収集装置。
IPC (2件):
A61B 8/14 ,  H04N 7/18
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭62-284635
審査官引用 (1件)
  • 特開昭62-284635

前のページに戻る