特許
J-GLOBAL ID:200903042450072702

情報通信機器および情報通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-162039
公開番号(公開出願番号):特開2002-353976
出願日: 2001年05月30日
公開日(公表日): 2002年12月06日
要約:
【要約】【課題】 目的に応じた情報の送信ができ、不必要な情報の送信を防止することが可能な情報通信機器および情報通信方法を提供する。【解決手段】 通信可能範囲内に存在する相手機器を自動的に認識し、接続するとともに、当該相手機器とデータ通信を行うことが可能な情報通信機器において、前記相手機器に送信すべき情報の公開範囲を、相手機器ごとに設定する設定手段を備えるように構成する。
請求項(抜粋):
通信可能範囲内に存在する相手機器を自動的に認識し、接続するとともに、当該相手機器とデータ通信を行うことが可能な情報通信機器において、前記相手機器に送信すべき情報の公開範囲を、相手機器ごとに設定する設定手段を備えることを特徴とする情報通信機器。
IPC (8件):
H04L 12/28 300 ,  G06F 15/00 330 ,  G06F 17/60 126 ,  G06F 17/60 506 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/66 ,  H04M 11/00 302 ,  H04Q 7/38
FI (8件):
H04L 12/28 300 Z ,  G06F 15/00 330 C ,  G06F 17/60 126 W ,  G06F 17/60 506 ,  H04M 1/00 U ,  H04M 1/66 ,  H04M 11/00 302 ,  H04B 7/26 109 M
Fターム (30件):
5B085AE00 ,  5B085AE06 ,  5K027AA11 ,  5K027BB09 ,  5K027CC08 ,  5K027HH21 ,  5K027HH26 ,  5K033AA08 ,  5K033BA01 ,  5K033DA19 ,  5K033DB16 ,  5K033DB18 ,  5K033EA07 ,  5K067AA33 ,  5K067BB21 ,  5K067BB41 ,  5K067CC10 ,  5K067EE02 ,  5K067EE07 ,  5K067EE12 ,  5K067FF02 ,  5K067FF31 ,  5K067GG01 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067KK00 ,  5K067KK15 ,  5K101KK02 ,  5K101LL12 ,  5K101PP03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る