特許
J-GLOBAL ID:200903042457247109

ノルボルネン官能性モノマーから誘導される付加ポリマーおよびそのためのプロセス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大島 正孝
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-514561
公開番号(公開出願番号):特表平9-508649
出願日: 1994年11月15日
公開日(公表日): 1997年09月02日
要約:
【要約】ノルボルネン官能性モノマーから誘導される付加ポリマーが、スチレン類、ビニルエーテル類および共役ジエン類を除いた、隣接炭素原子間に末端二重結合を有し、そして少なくとも1つの該炭素原子はそれに結合した2個の水素原子を有する化合物から選択された連鎖移動剤から誘導されるオレフィン性骨格により停止している。本発明の付加ポリマーは、VIII族金属イオン源を含有する単一または多成分触媒系から調製される。この触媒系は、ポリマー鎖の末端にのみ連鎖移動剤の挿入を触媒する点で特異である。
請求項(抜粋):
1種以上のノルボルネン官能性モノマーおよび任意に1種以上の単環モノオレフィンから誘導される繰返し単位から実質的になる付加ポリマーであって、スチレン類、ビニルエーテル類および共役ジエン類を除く、隣接した炭素原子間に末端オレフィン性二重結合を有する化合物から選択される連鎖移動剤から誘導されるオレフィン性骨格をその末端に有し、そして少なくとも1つの該隣接炭素原子はそれに結合した2個の水素原子を有し、且つ該連鎖移動剤から誘導される骨格は該ポリマーの末端にのみ位置している付加ポリマー。
IPC (3件):
C08F 32/08 MNV ,  C08F 4/70 MFG ,  C08F 36/20 MPK
FI (3件):
C08F 32/08 MNV ,  C08F 4/70 MFG ,  C08F 36/20 MPK
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る