特許
J-GLOBAL ID:200903042459585656

地盤改良方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀬谷 徹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-102242
公開番号(公開出願番号):特開2002-294690
出願日: 2001年03月30日
公開日(公表日): 2002年10月09日
要約:
【要約】【課題】 地中の汚染土を非汚染土に改良したり、軟弱地盤を良質な地盤に改良したりする地中地盤改良において、均一な改良体を所定天端まで形成する方法を提供する。【解決手段】 地盤改良装置100を使用し、カッターポスト3を施行予定位置に固定し、無端チェーンを循環させながら、地盤改良材料10を地表面20もしくはカッターポスト3に設けた注入管6から供給しながらカッターポスト3を下降させ、地盤20を切削すると共に地盤土と改良材料10を混合攪拌しながら、混合物gを循環する無端チェーンで地上に搬送し、連続的に排出し、排出混合物gを地面上に堆積し、下端深度に達したときに、地上の混合物gを地中に搬送する方向に無端チェーン3の周回方向を転換し、無端チェーン3の搬送機能により前記混合物gを地中に供給しながらカッターポスト3を上方に引き抜き、無端チェーン3の循環によって混合物gを再混合攪拌しながらのカッターポスト3の引き抜きに伴って、前記カッターポスト3の引き抜き跡に前記混合物gを充填し、地中に矩形断面の柱状の混合物gを造成する。
請求項(抜粋):
昇降可能なカッターポストと、その外周に張架される無端チェーンと、無端チェーンに突設される掘削ビットとを少なくとも装備する掘削装置を使用し、カッターポストを地中で横方向に走行させることなく、前記無端チェーンを循環させながら、地盤改良の目的に応じて選択された材料を地表面もしくはカッターポストに設けた注入管から供給しながら前記カッターポストを下降させ、該下降に伴い地盤を切削すると共に地盤土と前記材料を混合攪拌しながら、混合攪拌された混合物を循環する無端チェーンの地上面に向かう側で地上に搬送することにより、連続的に排出し、排出された混合物を地面上に堆積し、前記カッターポストが所定の下端深度に達したときに、地上の前記混合物を地中に搬送する方向に前記無端チェーンの周回方向を転換し、前記無端チェーンの搬送機能により前記混合物を地中に供給しながら前記カッターポストを上方に引き抜き、該無端チェーンの循環によって前記混合物を再混合攪拌しながらの該カッターポストの引き抜きに伴って、前記カッターポストの引き抜き跡に前記混合物を充填することにより、地中に矩形断面の柱状の混合物を造成し、前記カッターポストを地中から引き抜く過程で、所望の位置に設定された前記柱状混合物の天端面に達した時点で、前記混合物の供給を停止することを特徴とする地盤改良方法。
IPC (2件):
E02D 3/12 102 ,  E02F 5/06
FI (2件):
E02D 3/12 102 ,  E02F 5/06 A
Fターム (7件):
2D040AB05 ,  2D040AC05 ,  2D040BD05 ,  2D040CA01 ,  2D040CB03 ,  2D040EA01 ,  2D040EA21
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る