特許
J-GLOBAL ID:200903042498245412

人物認証装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-077213
公開番号(公開出願番号):特開2004-283290
出願日: 2003年03月20日
公開日(公表日): 2004年10月14日
要約:
【課題】人物認証精度を向上させる人物認証装置を提供する。【解決手段】顔画像データに基づいて人物認証を行った後、左右の顔の非対称性に基づいて、本人が指定した方法により入れ替えて本人の顔画像データを記憶する記録部13と、顔画像の各部の入れ替え方法を入力する入力部11と、入れ替えられて暗証化された顔画像データを得る変換部12と、変換部12で入れ替えられた顔画像データと記録部13に記憶されている本人の顔画像データとが一致するかどうかを判断して、一致した場合には、一致結果を出力すると共に、記録部13の顔画像データを更新し、一致しない場合には、再度、顔画像の各部の入れ替え方法を入力部11に入力し、所定回数繰り返した後でも一致しない場合に不一致結果を出力する第2認証部14と、からなる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
顔画像データに基づいて人物認証を行う人物認証装置において、 人物画像データを入力する画像データ入力部と、 前記人物画像データから前記人物の顔画像のみを抽出する顔領域検出部と、 前記顔画像の各部毎の部分画像データを検出する特徴量検出部と、 前記部分画像データから画像演算処理を行って、前記顔画像データを作成する特徴量演算画像処理部と、 予め本人の顔画像データが記憶されている第1特徴量記録部と、 前記特徴量演算画像処理部で作成された前記顔画像データが前記第1特徴量記録部に記憶されている前記本人の顔画像データに一致するかどうかを判断して、前記人物が本人であると一致した場合には、一致結果を出力すると共に、前記第1特徴量記録部の顔画像データを更新する第1認証結果を、一致しない場合には、前記画像データ入力部に、再度、前記人物画像データを入力し、所定回数繰り返した後でも一致しない場合に不一致結果を出力する前記第1認証結果を出力する第1認証部と、 更に、前記第1認証結果で前記人物が本人であると認証された場合、左右の顔の非対称性を利用して、予め前記本人の顔画像の各部を指定した入れ替え方法により入れ替えて作成した顔画像データを記憶する第2特徴量記録部と、 前記本人が指定した顔画像の各部の入れ替え方法を入力する暗証キー入力部と、 前記入れ替え方法により入れ替えられた顔画像データを得る特徴量変換部と、 前記特徴量変換部で入れ替えられた顔画像データと前記第2特徴量記録部に記憶されている前記本人の顔画像データとが一致するかどうかを判断して、一致した場合には、一致結果を出力すると共に、前記第2特徴量記録部の顔画像データを更新する第2認証結果を、一致しない場合には、再度、前記本人が指定した顔画像の各部の入れ替え方法を前記暗証キー入力部に入力し、所定回数繰り返した後でも一致しない場合に不一致結果を出力する第2認証結果を得る第2認証部と、 からなることを特徴とする人物認証装置。
IPC (4件):
A61B5/117 ,  G06F15/00 ,  G06T7/00 ,  H04L9/32
FI (5件):
A61B5/10 320B ,  G06F15/00 330F ,  G06T7/00 510B ,  H04L9/00 673D ,  H04L9/00 673A
Fターム (20件):
4C038VA07 ,  4C038VB03 ,  4C038VC05 ,  5B043AA09 ,  5B043BA04 ,  5B043DA05 ,  5B043EA07 ,  5B043EA12 ,  5B043GA02 ,  5B085AA08 ,  5B085AE23 ,  5B085AE25 ,  5B085BA06 ,  5J104AA07 ,  5J104KA01 ,  5J104KA04 ,  5J104KA16 ,  5J104NA05 ,  5J104NA27 ,  5J104NA38

前のページに戻る