特許
J-GLOBAL ID:200903042509767459

ビデオ出力プログラムガイドを有するデジタルオーディオシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-309792
公開番号(公開出願番号):特開平10-032807
出願日: 1996年11月20日
公開日(公表日): 1998年02月03日
要約:
【要約】【課題】本発明は、CATV回路網で帯域内および帯域外プログラム情報を一体化したプログラムガイドを表示すシステムを提供することを目的とする。【解決手段】制御データチャンネルによって複数の放送チャンネルで伝送されるプログラミングに関連する帯域外情報を送信し、オーディオ放送が送信される複数の放送チャンネルによって帯域内情報を送信し、各チャンネルに関して帯域内情報はチャンネル上で伝送されるオーディオ放送に関する情報を含んで送信され、データ受信機112 で帯域外情報を受信し、周波数可変同調装置120 を使用して特定の放送チャンネルの帯域内情報を受信し、帯域内および帯域外情報をオーディオプログラミングガイドへ一体化し、オーディオプログラミングガイドを使用して送信された放送に関する特定のオーディオ放送情報を有する帯域外プログラミング情報を同時に表示することを特徴とする。
請求項(抜粋):
CATV回路網における帯域内および帯域外情報の両者を表示するオーディオプログラミングガイドを与える方法において、制御データチャンネルによって複数の放送チャンネルで伝送されるプログラミングに関連する帯域外情報を送信し、少なくとも1つのオーディオ放送が送信される複数の放送チャンネルによって帯域内情報を送信し、各チャンネルに関して前記帯域内情報はチャンネル上で伝送されるオーディオ放送に関する情報を含んで送信され、データ受信機を使用して前記帯域外情報を受信し、特定の放送チャンネルに同調することにより周波数可変同調装置を使用してその特定の放送チャンネルの前記帯域内情報を受信し、前記帯域内および帯域外情報をオーディオプログラミングガイドへ一体化し、送信された放送に関する特定のオーディオ放送情報を有する帯域外プログラミング情報を同時に表示するため前記オーディオプログラミングガイドを使用することを特徴とする方法。
IPC (4件):
H04N 7/16 ,  H04N 5/445 ,  H04N 5/60 ,  H04N 5/765
FI (4件):
H04N 7/16 Z ,  H04N 5/445 Z ,  H04N 5/60 Z ,  H04N 5/91 L

前のページに戻る