特許
J-GLOBAL ID:200903042535946566

小売店をクロスして個別設定した価格差別化ネットワークシステムと方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 橋爪 健
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-555349
公開番号(公開出願番号):特表2005-502933
出願日: 2001年03月16日
公開日(公表日): 2005年01月27日
要約:
本発明は、データ分析によってある消費者が消費者の用事に関して競合する店で買物をする可能性が示された場合、第1の小売店で買物をするようにインセンティブを消費者にオファーすることによって、消費者の小売店買物挙動に影響を与えるコンピュータネットワークシステムと、このシステムを使用する方法を提供する。本発明はまた、消費者が第1の小売店ではなく競合する小売店で買物をした場合の消費者にとっての価額差を示すデータと、消費者の予想される購入が第1の小売店で行われた場合、第1の小売店にとっての価額を示すデータとに基づいて、オファーされるインセンティブを受け取る消費者に与えられる価額と課せられる条件とを決定する手段を提供する。
請求項(抜粋):
コンピュータネットワークで実装される方法であって、前記方法は、 消費者の消費者識別と関連づけられた、消費者の小売店の好みに関するデータから、店選択決定を決定するステップであって、前記店選択決定は、前記消費者が第1の小売店と競合する第2の小売店で買物をする可能性があるかどうかを示すか、または、前記消費者が前記第1の小売店で買物をする可能性があるかどうかを示す、前記決定するステップと、 少なくとも部分的に前記店選択決定に基づいて、前記第1の小売店のインセンティブ決定を決定するステップであって、前記第1の小売店のインセンティブ決定は、前記消費者に前記第1の小売店で買物をするように動機付けるインセンティブオファーを前記消費者に送信するかどうかを示す、前記決定するステップと を含む前記方法。
IPC (1件):
G06F17/60
FI (5件):
G06F17/60 324 ,  G06F17/60 118 ,  G06F17/60 170Z ,  G06F17/60 330 ,  G06F17/60

前のページに戻る