特許
J-GLOBAL ID:200903042554950434

表認識方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢島 保夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-027443
公開番号(公開出願番号):特開平7-220023
出願日: 1994年01月31日
公開日(公表日): 1995年08月18日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】表の画像データからその表のフィールドを認識する方法及び装置の改良を目的とする。また、画像データのフィールド位置が変動していた場合でも、その位置を補正して適正に認識し、フィールド内の文字を認識する方法及び装置を提供する。【構成】ステップ101で入力された画像から、表の外枠線を抽出する。この外枠線を基準として、ステップ103でフォーマット情報データベース31から順次フォーマットデータを読み出し、フォーマットの4隅を外枠の4隅と対応付けることで、罫線情報32で表される罫線を画像上に座標変換し、画像との一致度を評価する。ステップ106で、評価結果から複数のフォーマットのうちのいずれであるかを判定する。ステップ108で罫線の位置補正を行ない、さらに画像から罫線を消去する。ステップ109で罫線情報とフィールド情報33からフィールド位置を設定し、ステップ110でフィールド中の文字を認識し、結果をプリンタ70に出力する。
請求項(抜粋):
所定フォーマットの罫線で構成された表形式の文書を、画像入力手段を用いて画像データとして読み込み、該画像データから該表構造を認識する表認識方法であって、前記画像データから表の基準線を抽出する基準線抽出ステップと、抽出した基準線を基準として、前記所定フォーマットの罫線を、画像データ上の座標へと座標変換する座標変換ステップと、座標変換された罫線と前記画像データとの位置ずれを検出し、検出した位置ずれに基づいて前記罫線の位置を補正する位置補正ステップとを備えたことを特徴とする表認識方法。
IPC (2件):
G06K 9/20 340 ,  G06K 9/20

前のページに戻る