特許
J-GLOBAL ID:200903042555828624

ワーク洗浄用のノズル体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉井 昭栄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-337626
公開番号(公開出願番号):特開平7-186050
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 1995年07月25日
要約:
【要約】【目的】 本発明はきれいな細巾直線状にして砥材濃度が均一な噴射軌跡を呈する噴射が得られるノズル体を提供することを目的とする。【構成】 砥材を混入した加圧水をワーク1に噴射せしめて該ワーク1を洗浄するノズル体2であって、内部を一定圧に保持せしめることが可能な本体3を設け、この本体3内に所定巾のスリット4を設け、スリット4の基端を加圧エアー供給部に連設するとともに先端を噴射部7に設定し、該スリット4の近傍に砥材を混入した加圧水を一定圧に保持して貯める砥材貯部9を設け、この砥材貯部9と該スリット4とを該スリット4の基端と噴射部7と間において連通せしめたものである。
請求項(抜粋):
砥材を混入した加圧水をワークに噴射せしめて該ワークを洗浄するノズル体であって、内部を一定圧に保持せしめることが可能な本体を設け、この本体内に所定巾のスリットを設け、スリットの基端を加圧エアー供給部に連設するとともに先端を噴射部に設定し、該スリットの近傍に砥材を混入した加圧水を一定圧に保持して貯める砥材貯部を設け、この砥材貯部と該スリットとを該スリットの基端と噴射部と間において連通せしめたことを特徴とするワーク洗浄用ノズル体。
IPC (2件):
B24C 5/04 ,  B24C 3/00
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-082668
  • 特開平3-035976

前のページに戻る