特許
J-GLOBAL ID:200903042560819900

組合せ式遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-002319
公開番号(公開出願番号):特開2009-066457
出願日: 2009年01月08日
公開日(公表日): 2009年04月02日
要約:
【課題】 組合せ式遊技機において、より大型の図柄表示装置や特別遊技装置等を設置可能にする。【解決手段】 16連入球口24を、手前側の入球口h1〜h10と奥側の入球口h11〜h16の2列に分けて配置して、16連入球口24の左右方向の寸法を小さくする。これにより、略円形状の遊技領域21における下部に16連入球口24を配置することができ、遊技領域21を広くとることができ、大型の図柄表示装置や特別遊技装置等を設置することができる。【選択図】 図10
請求項(抜粋):
遊技球が入球可能な複数の入球口を有する入球領域と、前記入球領域への遊技球の入球に 関連する入賞図柄を表示する入賞図柄表示手段とを備え、遊技盤上に所定数の遊技球を発 射して一単位遊技を行い、この一単位遊技中に前記入賞図柄表示手段にて表示された入賞 図柄の組合せに基づいて賞態様を決定し、前記賞態様に対応する賞遊技価値を付与する組 合せ式遊技機であって、 前記入球領域が、遊技者側から見て手前側と奥側と中間部の3列配置され、 前記遊技盤上に、奥側と中間部に位置する前記入球領域と連通するワープ入球口を備え ており、手前側に位置する前記入球領域は、前記遊技盤上に設けられた複数の障害釘に案 内されて落下する遊技球が入球可能であり、奥側と中間部に位置する前記入球領域は、前 記ワープ入球口に入球した遊技球が入球可能であることを特徴とする組合せ式遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 301C ,  A63F7/02 303A ,  A63F7/02 312Z
Fターム (5件):
2C088AA66 ,  2C088BA02 ,  2C088BC22 ,  2C088EB53 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第4270448号

前のページに戻る