特許
J-GLOBAL ID:200903042570232835

結晶性アルミノ珪酸塩の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保田 千賀志 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-271356
公開番号(公開出願番号):特開平7-101719
出願日: 1993年10月04日
公開日(公表日): 1995年04月18日
要約:
【要約】【目的】 分解活性が高く、残渣油分解性に優れるとともに、コークの生成が少ない接触分解触媒の一構成成分である結晶性アルミノ珪酸塩の製造方法を提供する。【構成】 化学組成分析によるバルクのSiO2/Al2O3モル比が5〜11、単位格子定数が24.50〜24.72Åである安定化Yゼオライトを、水蒸気60〜100%存在雰囲気下、300〜1000°Cで、かつ上記安定化Yゼオライトの結晶化度低下率20%以下にて焼成する。
請求項(抜粋):
化学組成分析によるバルクのSiO2/Al2O3モル比が5〜11、単位格子定数が24.50〜24.72Åである安定化Yゼオライトを、水蒸気60〜100%存在雰囲気下、300〜1000°Cで、かつ上記安定化Yゼオライトの結晶化度低下率20%以下にて焼成することを特徴とする結晶性アルミノ珪酸塩の製造方法。
IPC (3件):
C01B 39/24 ,  B01J 29/08 ,  C10G 11/05

前のページに戻る