特許
J-GLOBAL ID:200903042589132670

経路誘導方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斉藤 千幹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-057831
公開番号(公開出願番号):特開平11-257983
出願日: 1998年03月10日
公開日(公表日): 1999年09月24日
要約:
【要約】【課題】 所定のルートを通過ルートとして選択し、該通過ルートを目的地までの誘導経路に組み込んで運転者を誘導する。【解決手段】 目的地までの誘導経路を探索し、該誘導経路を他の経路と識別可能にスクリーンに表示するナビゲーション装置の経路誘導方法であり、(1) 予め複数のルートRST,RLPを登録し、(2) 該登録ルートの中から所望のルートを通過ルートとして選択し、(3) 出発地PSより選択したルートを経由して目的地PGに到る誘導経路を探索して表示する。
請求項(抜粋):
目的地までの誘導経路を探索し、該誘導経路を他の経路と識別可能にスクリーンに表示するナビゲーション装置の経路誘導方法において、予め複数のルートを登録し、該登録ルートの中から所望のルートを通過ルートとして選択し、出発地より選択したルートを経由して目的地に到る誘導経路を探索して表示することを特徴とする経路誘導方法。
IPC (3件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
FI (3件):
G01C 21/00 G ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10 A
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-071180
  • 特開平3-071180

前のページに戻る