特許
J-GLOBAL ID:200903042607298637

通信販売システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 恒久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-338374
公開番号(公開出願番号):特開2003-141377
出願日: 2001年11月02日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】誰もが、特に高齢者でも簡単且つ間違いなく希望の商品を発注でき、通信販売業者が容易に導入できる通信販売システムを提供する。【解決手段】チラシ等の媒体に掲載された商品(商品写真11)のデータ及び注文先のデータをコード化した発注マーク12を読み取り且つそのデータと共に発注元の電話番号を表示させるための命令を送信するバーコード読取装置2と、そのデータを受信するパソコン3とから構成され、その受信データが初回と判定された場合、モニター33に表示された発注元の電話番号に受注側オペレータが電話し、発注元の人との通話により住所・氏名等の所定のデータを入手し、パソコン3(本体31)に記憶すると共に商品の受注処理を開始する。また、その受信データがパソコン3(本体31)に記憶する発注元からの場合は発注元の識別データを基に記憶する発注元のデータからその発注元を特定して商品の受注処理を開始する。
請求項(抜粋):
商品と共にその商品のデータおよび注文先のデータをコード化した発注マークが掲載された情報媒体と、情報媒体に掲載された発注マークを読み取り且つそのデータと共に発注元の識別データを送信するマーク読取装置と、マーク読取装置からのデータを受信する受注処理装置とから構成されており、そのマーク読取装置から受信したデータが初回と判定された場合、発注元の識別データを基に受注側オペレータが通信手段によって発注元を呼び出し、その発注元の所定のデータを入手して受注処理装置に記憶すると共に商品の注文を受付け、また、その受信したデータが受注処理装置に記憶する発注元からの場合、受注処理装置は発注元の識別データを基に記憶する発注元のデータからその発注元を特定して商品の注文を受付けることを特徴とする通信販売システム
IPC (4件):
G06F 17/60 310 ,  G06F 17/60 318 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06K 7/00
FI (4件):
G06F 17/60 310 E ,  G06F 17/60 318 G ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06K 7/00 U
Fターム (3件):
5B072BB00 ,  5B072CC24 ,  5B072MM02
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る